「激音夜話 -ISSUE OF REVIEW-」
¥770
¥539
30%OFF
SOLD OUT
3LAの水谷氏が個人的に発刊してる「激音夜話」という冊子があるのですが今回はレビューについての特集号という事で私もお誘いの上で寄稿し、当ディストロにも完成したZINEが入荷しました。
私も音楽にまつわる文章が好きで様々なレビューをよく読むし、実際ここディストロでも多くの文章(レビュー)を書いてきた。それに良し悪しがあるとかは言わないが、単純に面白い、もしくはためになる、または新たな発見あったり、文体の表現方法として感動するなどなど...人それぞれ経験も思考も感性も違う訳で、同じ作品でも様々なレビューが存在する訳ですし、だから好きで止められない、みたいな。
「音楽やカルチャーについて文章を書く事、それらを発信している人に焦点を当てた」ものという趣旨のもと、企画参加者は下記質問に答える形で寄稿しております。
Q1.あなたの初めてのレビュー原体験を教えて下さい(思い出せる範囲で)
Q2.あなたが最近書いたレビューで一番出来が良いと思ってる記事を教えて下さい。
Q3.あなたにとって「レビュー」とは何ですか?
Q4.あなたにとって「良いレビュー」とはどんなものですか?
Q5.自由掲載
....といった質問に計14名の方々が答えた訳ですが、自分自身「レビュー原体験」なんて考えた事もなかったし、レビューする事自体を改めて考察する機会を頂けたので回顧したり熟慮したりで...良い経験させて頂きました。もし興味ある方は有料になりますがご覧下さい。
ZINE参加者
夏目 進平 (Marunouchi Muzik Magazine)
アギッチ (となりの部屋から超鋼鉄重低爆音)
でかいエドさん (Decayed Sun Records)
トモヒロツジ (cllctv.,bookshelf distro)
マキノ (Rodentia Collective)
s.h.i.
冬のしじま (life-4)
久保田 千史 (AVE|CORNER PRINTING,clinamina)
高橋 秀明 (1020distro,midnight parade)
高鳥 慎吾 (TheScytheWillRustAway DISTRO,agak,xonto)
死ンカ異 (motorpool records distro)
千田 正憲 (blue sketch.)
渡辺 (unk distro)
mztn (3LA)
B5×32P仕様